Aging in Community
(2019-ongoing)
Presented at KMD Plenary Meeting, June 2023
Aging in Community
Seeking for ways to deliver well being to the elderlies living in a community residential complex
Members:
Michael Pan Junpeng, Holyfield Shengtian Li, Adwitiyo Pramudito, Jerry Jianrui Zhao, Chihiro Sato
Collaborators:
Yachiyo-city Social Welfare Council, and around
Sponsors:
JSPS Kakenhi Kiban B 2023-2026
高齢化が進む地域の健康支援
高齢化が進む団地内での生活を楽しく送ることを試みるプロジェクト。
メンバー:
Michael Pan Junpeng、 Holyfield Shengtian Li、Adwitiyo Pramudito、Jerry Jianrui Zhao、佐藤千尋
共同研究先:
八千代市社会福祉協議会、八千代市地域包括支援センター
研究資金:
日本学術振興会 学研究費助成事業(科研費) 基盤研究B 2023年-2026年
Publications
Adwitiyo Pramudito, Giulia Barbareschi, and Chihiro Sato, 2023. "Enhancing Self-Reflection in Older Adults through Collage Making". In IoT '23: The International Conference on the Internet of Things (IoT2023). ACM, New York, NY, USA. 4 pages.
DOI: 10.1145/3627050.3631568 (to be published)
Minako Matsui, HongYu Chang, Satomi Manzaki, Chihiro Sato, and Naohito Okude, 2020. "Design of Ride Sharing Service “ZOUGAME” in Neighborhood Community." In Future of Information and Communication Conference, pp. 826-835. Springer, Cham.
DOI: 10.1007/978-3-030-39442-4_61
飯田 千晴, 佐藤 千尋, 今津 新之助, 2023. 「分野横断型共創活動「ふくしデザインゼミ」による「ふくしに関わる人図鑑」の制作」2023年サービス学会 第11回国内大会.
大野 典子, 佐藤 千尋, 2023.「障害者たちが楽しく実践できるボランティアワークのデザイン」2023年サービス学会 第11回国内大会.
荻野 ⾹凜, 佐藤 千尋, 2022.「地域住民とケアスタッフを緩やかにつなぐ『飾れるツリー』のデザイン」2022年サービス学会 第10回国内大会.
上村 さや香, 櫻井 信秀, 佐藤 千尋, 2022.「がん患者家族向け支援ツール 『Cancerカレンダー』のデザイン」2022年サービス学会 第10回国内大会.
山野 ひかり, 佐藤 千尋, 砂原 秀樹, 2021. 「郊外地域における自動運転PMVの体験デザイン:高齢者の生活文脈とニーズに基づく検討」2020年度研究報告インターネットと運用技術(IOT).
松井 美名子, 萬崎 智美, 佐藤 千尋, 奥出 直人, 2019.「近隣地域コミュニティ内におけるライドシェアサービス『ぞうがめ』のデザイン」2019年サービス学会 第7回国内大会.
Master Thesis
Jianrui Zhao "Enhancing the sense of community by co-creating a Community Gardening Program for the residents in Yonamoto Housing Complex" September 2023
大野 典子「障害者たちが楽しく実践できるボランティアワークのデザイン」2023年3月
Xiaoxi Yang "Inclusive Community Water Planting as a Medium to Connect Elderly Residents - A Practice at Yonamoto Danchi" March 2023
Chinabhorn Viriyasaksathian "Yonamoto Recipe Sharing: Enhancing Social Engagement through Healthy Eating for Aging Community" September 2022
Xinnan You "Yonamoto Flower Bottles: Building Connection in Elderly Community through Plant Related Activities" September 2022
荻野 香凜「地域住民とケアスタッフを緩やかにつなぐ『飾れるツリー』」2022年3月
Works
(2023-present)
Take, Make, Share:
Collaging your own life for a community based self-reflection
Collaging your own life for a community based self-reflection
撮って、作って、共有して:自分でとった写真を使ってコラージュ制作を楽しんで、一連の活動について内省的に振り返る
(2022-2023)
The Jerry Garden:
Community Flower Garden where residents can plant what they want
Community Flower Garden where residents can plant what they want
ジェリーガーデン:住民なら誰でも好きな花を好きに植えて育てられるコミュニティーガーデン
簡単手軽に野菜の水耕栽培が実施できて住民同士で共有ができる会合
団地敷地内に咲いている花を用いてデコレーションした花壇の水やり用ボトル
(2021-2022)
団地住民同士の簡単おすすめ一品レシピを共有しあい、選んだ数品をみんなで試食しながら栄養について学ぶ会合
(2021-2022)
突然がん診断された患者とその家族が、時系列に何をするべきかを明示化したカレンダー
住民みんなで飾って楽しみ、観て楽しめる、飾れるツリー
団地内の移動を支援するモビリティーサービス
Talks
What can Art contribute to an city community design? (in Japanese)
December 10, 2023
Talk given by Chihiro Sato
講演「これからのまちづくりにアートはどんな役割を担えるか?」
於:オーエンス八千代市民ギャラリー「ARTxCAFE in Yachiyo」展示会
2023年12月10日開催
講演者:佐藤千尋
Designing a town for everyone's well-being
(in Japanese)
(in Japanese)
November 18, 2021
Talk given by Chihiro Sato
講演「誰もが楽しく暮らすまちづくり」
於:八千代地域生活支援センター主催「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム構築推進事業」研修会
2021年11月18日開催
講演者:佐藤千尋